Notice: Undefined variable: classes in /home/literal/www/apple/wp-content/themes/apple-umeda/functions.php on line 2

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/literal/www/apple/wp-content/themes/apple-umeda/functions.php on line 2
class=" lang="ja" dir="ltr">【プログラミング】Javaの環境設定 ③ - アップル梅田

【プログラミング】Javaの環境設定 ③

ストーリーのある就労移行支援、アップル梅田です。

さて、今回は Java環境設定の第三弾 です。
環境設定についてはこれで最後になり、次回からはいよいよプログラミングについて記事にしていきます!

前回の記事はこちら

【プログラミング】Javaの環境設定2

作業フォルダの設定

作業フォルダの設定ってどうするのかしら?

作業フォルダ=これから作る「ソースコード」を入れておくフォルダだね。
場所や名前は任意だけど、今回は Cドライブ直下workspace というフォルダを作ってみよう。

Cドライブの直下に新規フォルダで workspace と。
これでいいのかしら?


そう、それで問題ない。

コマンドプロンプトの設定

次はコマンドプロンプトの設定ね。

スタートメニューのアプリ一覧から、Windowsシステムツール→コマンドプロンプトだね。
今回はデスクトップにショートカットを作りたいから、このままドラッグ&ドロップしてみよう。


デスクトップにショートカットアイコンができたわ。

そうしたらそのアイコンを右クリック→プロパティ。
作業フォルダ欄に、さっき作った workspace のパス「C:\workspace」を入力しよう。


入力したわ。
これでどうなるのかしら?

ショートカットからコマンドプロンプトを立ち上げると、最初から workspace が作業対象になっている。
これでいちいちフォルダを指定する必要がなくなるわけだ。


つまり、ラクち~んってことですね。

キミ、授業中だぞ。

おすすめテキストエディタ

最後におすすめのテキストエディタ「TeraPad」を教えておこう。
TeraPadは言語に応じて見やすく表示が変わる便利なテキストエディタだ。下記のリンクからダウンロードができる。
>> TeraPad <<

本当ね、たしかにJava表示設定があるわ。


さぁこれでJavaの環境設定は終わり。
次回からはJavaプログラミングの基礎をやっていくぞ。