放課後デイサービスの学生さんたちが見学に来られました

こんにちは
ストーリーのある就労移行支援アップル梅田です。
先日、放課後デイサービスを利用している学生さんが体験に来所されました。
学生さんたちはアップルの特徴であるプログラム「スクラッチ」を使って
絵を描いたり、描いた絵を動かすプログラムを組んだりなど、
それぞれ楽しそうに取り組んでおられました(#^^#)
放課後デイの利用が終了したあと就職をどうしよう? など、
進路をどうしたらいいのか分からないという保護者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回来所された事業所さまのところでは、就職を見据えた進路選択ができるように、学生の頃から就職準備として、かなり進んだ取り組みをされている事業所さまなのです。実際に話をしてみて縦のつながりを強化してかないといけないと強く感じました(; ・`д・´)
パソコンやスマーフォンなどが身近に存在する昨今ですが、まだまだ自分にパソコンは難しいと考えている方、かなり多いと思います。
今回の学生さんも最初、興味はあるけど…という様子でしたが、
最後あたりには、「スクラッチ」を簡単に使いこなせるまでになっていました。

興味があるけど、言い出せないという方はぜひアップル梅田へお越しください。
「スクラッチ」を使ってプログラミングの楽しさを体験しましょう。
放課後デイサービス、就労移行支援など、多数の事業所がありますが、
提供プログラムやカラーは全然違います。なので一つだけ見て決めてしまうのではなく、色々な事業所を見て、どこなら自分の納得できる就職ができそうか是非考えてみてください。
就労移行支援アップル梅田では大阪在住の方に限らず、
見学/体験は随時受け付けておりますので、
少しでも気になりましたらぜひお越しください!
また、利用者様それぞれの状況に応じた
個別の訓練プログラムの提案と就労前/就労後を含めた総合的な支援を実践しております。
相談だけというかたも、まずはお電話ください(*^-^*)
スタッフ一同安心できる、気兼ねなく質問できる雰囲気作りを心がけております
ここまで読んでいただきありがとうございました。
それではまた次回にお会いしましょう(‘ω’)ノ