グループワーク 「非言語コミュニケーション」

こんにちは。
ストーリーのある就労移行支援アップル梅田です。
先日、「非言語コミュニケーション」というグループワークを行いました。
2人1組になり下記の条件だけで相手に伝える訓練です。
①相手の言葉だけで聞き取って絵を描く身振り手振りは使ってはいけない。
②相手のジェスチャーを見て何を伝えたいのかをあてる。

目的
・言葉の重要性を再確認する
・相手が何を伝えたいのかを汲み取る姿勢の大切さを学ぶ
・コミュニケーションの多様性を知る
↓絵を描くのに苦労されていますが結果は、上手に出来ていました。
目的が達成できていたのではないでしょうか

就労移行支援アップル梅田をはじめグループ事業所のミント大阪、メープル関西では大阪在住の方に限らず、見学/体験は随時受け付けておりますので、
少しでも気になりましたらぜひお越しください!
このような状況ですが、弊社では外出後に必ず手洗いうがい・消毒を心がけております。また、事業所内では、かかっているかもしれないという思いを念頭に
周囲にうつさない、周囲からうつされないようマスクをお願いしております。
相談だけというかたも、まずはお電話ください(^-^)
スタッフ一同安心できる、気兼ねなく質問できる雰囲気作りを
心がけております。