Notice: Undefined variable: classes in /home/literal/www/apple/wp-content/themes/apple-umeda/functions.php on line 2

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/literal/www/apple/wp-content/themes/apple-umeda/functions.php on line 2
class=" lang="ja" dir="ltr">面接試験時の入室マナーについて - アップル梅田

面接試験時の入室マナーについて

ストーリーのある就労移行支援、アップル梅田です。

明日の午前は、「面接試験時の入室マナー」をテーマに設定し、
メンバー全員での訓練を予定しています(^^♪

ご存じの方も多いかと思いますが、面接試験の結果というのは、
第一印象に大きく左右されます(≧▽≦)

自己PRや志望動機などを考えるのはもちろんですが、その前に
押さえておきたいのが「基本的なマナー」です。

企業採用担当者の方を対象としたアンケートでは、入室から本題に
入るまでの基本的な面接マナーの部分が応募者の第一印象を左右して
いるという結果もあるんです( ;∀;)

今回は、明日の予習も兼ね、面接試験の入室時のマナーを一緒に
確認していきましょう!

<面接の入室マナー7つのステップ>

1、ドアをノックする。
控室にいる採用担当者に指示されたら、ドア前までいき、ドアをノックします。
ドアのノックは3回。あまり強く叩きすぎないこと。
また、2回はトイレノックとなりますのでNGです!!
・万が一応答がない場合、もう一度3回ノックし、5秒程度待ってから扉を
開けましょう。

2、入室する。
・室内の面接官に「どうぞ」と促されたら、ドアを開ける。
・ドアを開ける際「失礼いたします」と会釈(角度15度程度)する。
・入室時、しっかりと面接官とアイコンタクトする。

3、ドアを閉める。
・面接官に完全に背を向けないように、ドアに対して斜めに立ち、ドアを閉める。
・正面を向いたまま後ろ手で閉めるのはかえって不自然なのでNG
・大きな音をたてないよう、静かに閉めましょう。

4、ドアの前で挨拶する。
・ドアを閉め終えたら、面接官のいる正面を向く
「本日はよろしくお願い致します」と大きな声で挨拶する。

5、ドアの前で一礼する。← この時、先言後礼を意識!!
・4の挨拶を終えたら、中央の面接官に向かってお辞儀(角度45度)する。
・頭を下げたところで1秒間静止することで、丁寧な印象を与えられます。

6、椅子の横に立ち、名乗る。
・椅子の横までキビキビとした動きを意識しましょう。
元気な声で「〇〇〇〇です。よろしくお願いします」と名乗り、
再度お辞儀
する。

7、着席する。
・「どうぞお座りください」と着席を促されたら、
「失礼します」と会釈後、着席する。
・背もたれと拳一つぶんを開けて座る。深く腰掛けすぎないよう注意する。
・男性は手を軽く握り、膝の上に置く。女性は膝の上に手を重ねて置く。

<面接の入室時、よくあるご質問>

〇 カバンはどこに置けば良いですか?
着席を促された際、椅子の横に立たせた状態で置くのが基本です。

〇 コートはどうすれば良いですか?
まず、入室前にたたんでおきます。入室後、隣の椅子が空いている時は、
「こちらに置いてもよろしいでしょうか」と許可をとってから置きましょう。
隣に椅子がない時は、自分の荷物の上にきれいにかぶせて置きましょう。

皆さん、いかがでしたでしょうか?

既に習得されていて実践できているという方もいらっしゃるでしょう。
逆に、知らないことや、間違ったことをしていたと気付かれた方も
いらっしゃるかもしれません。

文章にして読むだけでは、中々イメージがつきにくいかと思います。
こうしたビジネスマナーというのは、まず知識を頭に入れ、その後、
実際にしてみる(ロールプレイ)ことが非常に有効です!!

アップル梅田では、毎週、就職活動や就職後に必要なマナー等を
1テーマ設定し、知識の確認後、必ずロールプレイを行ないます!

これを反復することで、無理なく、自然と体が覚えてきます。
そして、就活本番や職場において、きちんとした振る舞いが
出来るようになります(^^♪

以前にも記載いたしましたが、アップル梅田に通われている間に、
数多くあるビジネスマナーを自然と習得してもらいたいと
願っています!(^^)!

引き続き、皆で就労に向け進んでいきましょう!!

<投稿スタッフ:T>

最後までご覧いただきありがとうございます。 (#^^#

就労移行支援 アップル梅田では利用者様それぞれの状況に応じた個別の訓練プログラムの提案と就労前/就労後を含めた総合的な支援を実践しております。

大阪在住の方に限らず、見学/体験はどなたでもご参加いただけますので、気軽にお問合せください!